肌の「糖化」とは

肌の「糖化」とは

ほうれい線、くすみ、目の下の小ジワ。

 

「あれ、こんなに私って老けてたっけ...?」

ふと鏡を見てびっくり、

また友達が撮ってくれた写真を見て

気が付いてしまった、なんて人も。

 

あっという間に今年も9月、

時の流れは本当に早いですね。

 

知らない間に、どんどん自分の身体は衰え

年齢を重ねています。

どれだけ抗えっても、「老化」には逆らえないもの。

 


そんな中でも今日は

老化の主な原因の1つである

糖化」についてのお話です。

 

 

~知っているようで知らない 肌の「糖化」とは~

 

肌の「糖化」とは、

体内の余分な「糖」と「タンパク質」が結びつくことによって

起こる現象です。

 

例えとしては、

「パンが焼けて焦げ色になっていく」のと似ており、

糖化は「肌のこげ」とも呼ばれています。

 

なぜ、そう呼ばれるのか。

糖化することで「AGEs」という物質が生成。

AGEsは褐色で、肌に沈着すると黄色っぽく

くすんだ印象になります

いわゆる、黄ぐすみの原因ですね。

 

またAGEsによりコラーゲンやエラスチンなど

肌のハリや弾力を保つタンパク質が硬く、脆くなり

肌のたるみやシワの原因となります。

 

ではなぜ、肌の糖化はすすんでしまうのか。

要因はいくつかあり、

・糖分&炭水化物の過剰摂取

・血糖値の急上昇

・食後の運動不足

・睡眠不足やストレス

 

このように、大きくは「甘いもの・糖質のとりすぎ」といった要因が

糖化をすすめます。

 

また糖化、実はスキンケアでも対策できます

ダマイ製品の中でも、特に「老化」や「糖化」に対して

一押しのアイテムがこちら。

 

 

〈ダマイからのおすすめ製品〉

ダマイ セルリファーム フェイスクリーム

 

ダマイのフェイスクリームには

厳選したエイジングケア成分を配合しており、

その中でも抗糖化作用がある「ルイボスエキス」がポイント。

 

ルイボスエキスとは、

あの「ルイボスティー」でもおなじみの

ルイボスという植物から抽出された天然成分です。

 

AGEsの分解や排出を促す効果も期待され、

キメの整った明るい肌へと導きます。

 

他にも「若返りのビタミン」とも呼ばれ

血行促進作用もある「ビタミンE

 

豊富な栄養素を含み、

肌の土台からいきいきと弾む肌へ導く

ヒト脂肪細胞順化培養液」も含まれます。

 

 

甘いものを食べすぎない、

適度な運動を心掛けるなど

生活習慣の見直しはもちろん必要です。

 

同時に、スキンケアも抜かりなく。

今のうちからしっかり

抗糖化」のケアを心掛けることで

肌の老化を防ぎましょう!

 

 

ブログに戻る