夏の“巡り不調”、感じていませんか?
――暑さにバテるだけではない、からだの声。
強い日差し、エアコンの冷気、冷たい飲み物や食べ物……
夏は気づかぬうちに、私たちの“巡り”を乱しやすい季節です。
体の内側では、冷えと熱さが入り混じり、
なんとなく体がだるい、
お腹の調子が不安定、
眠りが浅い、
そんなサインを感じたことはありませんか?
これらは、季節とともに変化する
“巡りのバランス”が崩れている証かもしれません。
冷たいものは、夏バテの原因にも。
暑いからと、つい手が伸びるアイスや冷たいドリンク。
もちろん、ひとときの癒しになりますが、
摂りすぎると内臓の働きを弱めてしまい、
“冷えた内臓”が、全身の巡りの滞りへとつながります。
特に女性は、ホルモンバランスとも密接に関係するため、
“巡りの不調”が心身のさまざまなコンディションに
影響を及ぼすことも。
夏の不調は、「温める」ことから。
冷えたからだには、温めてあげるケアが効果的。
夏でも「温める習慣」を取り入れることで、
体内の流れが整い、軽やかな感覚が戻ってきます。
そこでおすすめなのが
「ダマイ サーマルスリムティー」
“温め”に着目したダマイ独自のブレンドで、
内側からじんわりと、心地よい巡りをサポートします。
暑い季節にも飲みやすい、
すっきりとした後味が特徴で、
ホットはもちろん、アイスでも楽しめるのが魅力。
冷えすぎを避けつつ、
自分の体調や気分に合わせて取り入れられます。
“蓄積”される夏の疲れをリセットするために。
夏の間に積み重なる冷え・巡りの滞りは、
秋のゆらぎや冬の不調へとつながることも。
だからこそ、今のうちにリセットを。
お風呂時間やリラックスタイムに、
温かいお茶でからだをゆるめて、
巡りを整えるひとときをつくってあげましょう。
暑い夏こそ、「温活」のはじめどきです。
冷えと巡りを意識して、心地よいからだの流れを手に入れてみませんか?